
久しぶりのフリースキー♪
あえて誰にも会わなそうなスキー場に行ったのに
なぜか知り合いに会いまくりでお互いびっくりという。。。(笑)
先週、滑り方が分からなくなってしまったのをどうにかしようと
土曜日の午前中はひたすら今シーズン習ったことの復習。
昼頃から中〜急斜面の方へ上がると。。。なんか合わない。
いろいろ調整してみても、結局なんかおかしいまま1日目終了(涙)
温泉に癒してもらうしかない☆
スキー場直結のこのホテル、今の時期は安いし、リフト券安くなるし温泉も◎
まだ雪の少ないこの季節、ゲレンデ条件もかなり良いです。
オフには私も少しお世話になったある人の話によると〜
何年もこの時期に来ているけど、今年がいちばん混んでるって。
この穴場的なスキー場の情報がどこかから漏れているらしい!
ってことで、私も情報は外に流しません〜(笑)
そして日曜日。相変わらず悩みながら滑る。。。
後から落ち着いて考えれば当たり前のことだったんだけど
ずっと緩斜面しか滑ってないんだから、そのままでは合うわけありません(^^;
そーいえば『急斜面になったときは〜?』と、自分で質問していたのを思い出した☆
そこから再調整開始!
確率は低いけど、少し合うようになってきたかな???
という、中途半端なところで終了。
来週以降、また調子が上がってくるといいなぁ〜。
あれ? ホテル直結??
そばにホテルは無かったような気が… orz
いやん。ばらさないでー(笑)
ホテルありましたよ???泊まったし。
先々週の土曜日、日帰りで行ったのですが、レストハウスのとんかつが、シーズン始めだけ、信州産でおいしかったです。
ただ、あのご飯の量は…
声かけてくれればいいのに〜〜〜。
最近混むようになってしまった…。
中央道沿いのお客がこっちに流れているらしい…。
白馬方面のモーグラーとボーダーらしいよ。
平日は大回りし放題だよ!!
あ〜。ホテルはいちばん奥の方だったから。。。
信州産のとんかつ?それはなかったかもー。
☆す〜ちゃん♪
いましたよ!
すーちゃんいるかな〜〜〜って見てたんだけど、
人多いしわからなかった。。。
スクールに行けば会えたのかな?
次回は事前に連絡します♪
平日良さそう(^0^)休めたら。。。